たのしい電子管楽器のつくりかた

管楽器の形をした電子楽器『YWinth』を自作してみました。一般的にはウィンドシンセサイザーなどと呼ばれていると思います。 キーに指をあて,マウスピースから息を吹き込むと電子音を奏でます。

この記事では,作った楽器の紹介と,その動作原理の説明を行います。

まとまりのない文章ですが,読んでいただければ幸いです。

f:id:naitsuku:20181205074541j:plain

動画

こんな感じの楽器です!

www.youtube.com

動機

管楽器にあこがれがあったのですが,今更始めるのもなあ... と,5年ほど思っていたのですが,自分で楽器を作ってしまえばいいんだ!となって,作りました。

ウィンドシンセサイザーはポップインストゥルメントバンド『T-SQUARE』で使用されているAKAIの『EWI』が最も有名だと思います。 EWIになんとなくあこがれがあり,EWIを買って練習しようかと思ったのですが,吹くだけでは面白くないので,勉強をかねて自作してみることにしました。

AKAI EWIシリーズ - Wikipedia

デザイン

f:id:naitsuku:20181205194452j:plain

構成

ブロック図

f:id:naitsuku:20181207102756p:plain

ハードウェアの構成です。

内部構成

f:id:naitsuku:20181207102945p:plain

よこからみた図です。

マウスピース

Fusion360で設計し,友人の3Dプリンタで印刷しました。息は下側に抜ける構造になっています。

f:id:naitsuku:20181205075621p:plain
マウスピース3Dモデル

ブレスセンサ

ブレスセンサは大気圧センサを使用しています。 起動時に大気圧を測定し,これをオフセット値とします。 息を吹き込むとマウスピース内の気圧が上がるため,これを検出し,音量を変化させます。

販売ページ: LPS22HB 【防滴・防塵】気圧センサモジュール(I2C/SPIタイプ) - LPS22HB - ネット販売 (ストロベリーリナックス)

タッチセンサ

キーには静電容量式タッチセンサを使用しています。 センサに触れることによる静電容量の変化を,RC回路の過渡応答で検出します。 プリント基板のパターンとしてセンサをつくっています。

f:id:naitsuku:20181208114711p:plain f:id:naitsuku:20181208114739p:plain f:id:naitsuku:20181208114802p:plain f:id:naitsuku:20181208114806p:plain

参考資料: ELM - タッチ・センサの実験 (ChaN氏)

音源(シンセサイザ)

音源にはヤマハFM音源モジュール『YMF825』を採用しています。レジスタに音色,音階を書き込むだけで簡単に音を出すことができます。 FM音源とは,デジタルシンセサイザーの方式の一つで,正弦波を出すオペレータを複数接続することで, さまざまな音色を作り出すことができる特徴があります。(詳細はググってください) 古くは,ヤマハのキーボード(DXシリーズ等)や,パソコン(NEC PC88シリーズ等),携帯電話などに使われていた方式です。 現在はサンプリング音源の普及によって下火になっています。

f:id:naitsuku:20181206073943p:plain
FM音源のしくみ(汚い)

FM音源の仕組み:FM‰¹Œ¹‚ÌŠî‘b’mŽ¯ 参考資料: YMF825Board紹介 (YMF825モジュール公式ページ)

プリント基板

プリント基板はKiCadで設計し,PCBgogoで発注しました。 Fedexによる配送で,注文から1週間程度で到着しました。早いです。

f:id:naitsuku:20181205194615j:plain

プリント基板試作・製作・製造のPCBGOGO.JP【中国基板試作メーカ】

マイコン

マイコンはAtmelのAVRマイコン『ATmega1284P-AU』を採用しました。 特筆すべきことのないごく普通の8bitマイコンです。 効率的なデバッグのため同時にAtmel-ICEを購入しました。JTAG経由でデバッグができます。 ブレークポイントを張ったり,変数をWatchしたりしながら楽しく開発しました。

akizukidenshi.com

akizukidenshi.com

ただ正直な話,もう8bitの時代ではないです。素直にSTM32を使った方がいいと思う。安いし。

PCアプリケーション

YWinthとPCを接続して,音色をいじったり,運指をいじったりするアプリを開発中です... f:id:naitsuku:20181206072128p:plain

野良Maker

岐阜県で行われた大垣ミニメイカーフェアというイベントに本機を持参しました。 出展者でもなんでもなかったのですが,会場で吹きまくっていたところ,そこそこ好評でした。 来年のMFTには出展したいと考えています。

f:id:naitsuku:20181205080559j:plain
OMMF

かんそう

やっぱり,音が出るものをつくるのは楽しいと思いました。 楽譜が読めず,楽器経験は小学校のリコーダーくらいの自分ですが, 慣れれば意外と吹けるもので,楽器が好きになりました。

楽器作りは楽しいので,今度も作っていきたいと思います🌎